コンテスト出展者説明会

すこぶるいいお天気の元、第9回花園フラワーショー・ガーデニングコンテスト出展者説明会を開催致しました。全43団体中、39団体の方がご出席下さいました。相当たる人数の方にお集まり戴きました。お忙しい中、会場へ足を運んで下さった皆様、誠にありがとう…

健脚日和

新聞社様、TV局関係者様等々、マスコミ関係者の方へ花園フラワーショーの開催案内をして参りました。飛び込みにもかかわらず、貴重な時間を割いて対応して下さった皆様、ご協力ありがとうございました。心より、御礼申し上げます。…ところで。弁がたつ訳でも…

春の嵐

明日の準備をしていたら、すっかり遅い時間に帰宅することになる。春の嵐は、容赦なくごうごうと強い風に、強い雨。小さな傘は、自転車カゴに入った書類と自転車に乗った私を守るには、守りきれるはずもなく。 …気づくと、自転車カゴばかり守るハメになりま…

good job

プライベートなお話で恐縮ではありますが、、ライブに行って参りました。素敵な音楽は、空気を震わせて、空間そのものの色を変えてしまいます。なんだか、別世界のようでした。いい音楽に触れて、なんていい仕事をしやはるのか、と。ね?これ、音職人のなせ…

沈丁花

冬の峠を越える頃、ふと香る、甘い濃密な香りを放つ沈丁花。毎年、沈丁花の香る頃、ひと足早い春の訪れを感じます。私にとって、春の訪れを一番感じるのが沈丁花です。皆さんにとってはいかがでしょう。沈丁花の花言葉は、‘甘い生活’だそうですが、英名で“Wi…

コンテスト出展者決定!

第9回花園フラワーショー・ガーデニングコンテストへの出店者が決定しました。ご応募戴いた出展者の皆様、ご応募誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。今回のガーデニングコンテストに出展が決定したのは、全43団体の皆さんです。以下、部門…

ハングリー

世の中バレンタインデー。女子の皆様、お疲れ様です。そして、殿方は、甘いチョコレートや甘い想いに浮き足だったりするのでしょうか。…残念ながらワタシには、さっぱりわかりもしないんやけれど。 さて。我らが花園スタッフ達も、日頃お世話になっている方…

ボケの花

お勤め先で、社長さんからボケの花を戴いた。 青い鉢に入っているそれは、まだ一輪しか咲いてないものの、たくさんのつぼみが今か今かと、春を待ちわびている模様。…ところで。ど〜でもいいねんけれど、気になる事がただ1つ。戴いたボケには立て札がついてい…

ラジオ放送

花園フラワーショーからの「infomation」です。〇’06 1/23(月)10:40〜10:45 FM入間 〇’06 1/25(水)13:50〜13:55 FM79.5 花園フラワーショー“ガーデニングコンテスト”に関する情報がオンエアされました。ご協力戴いたラジオ番組の関係者各位様、放送を少しだけ…

コンテスト説明会〜最終回

第9回花園フラワーショー・ガーデニングコンテスト説明会もいよいよ最終回。ご多忙中にもかかわらず、会場に足を運んで下さった皆さん、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。今回は、10数名の方がこちらの会場に足を運んで下さいました。な…

新年

新年、明けましておめでとうございます。花園フラワーショー実行委員会運営スタッフも今日より仕事始めです。新しい年、気持ちも新たに関係者の皆様方、今年もどうぞよろしくお願い致します。さて、運営スタッフ(一部)の今年度の運勢は…。横浜中華街みやげの…

主張説明会

神奈川県藤沢市大鋸(だいぎり)にある、日本ガーデンデザイン専門学校に伺った。今回、貴重な授業時間を戴き、花園フラワーショーの出張説明会をやらせて戴く。そもそもこちらの専門学校は、現在フラワーショースタッフである春山嬢(…私より、おねーさんです)…

シロクマパン

秩父の山々を仰ぐ越生町。“埼玉県郷土カルタ”をめくると、「う」=“梅の花。越生の里の春日和”と、この町について表現されている。先日、この越生の町に車で通りかかり、パン工房“シロクマ”という所に立ち寄った。大きな道からはずれ、小さな入り組んだ道をなぞ…

月下美人

遊びに行った友人の家にて。帰り際、おみやげに…、と手渡してもらったものは、白い花の咲くサボテン“月下美人”とかりんの実だった。友人の家は、庭に植物が溢れている。そして、大切にされている。そういうことは、なんとなく気配でわかる。葉っぱや、枝、そ…

どんぐり拾い

次回いつ開催するかもわからない“ネイチャークラフト教室”準備の為、どんぐり拾いに出掛ける。いつその日がきてもいいように。予防のような準備大作戦。どんぐり拾いは楽しい。無心になってざくざく拾う。どんぐりとは、一般的にブナ科の実を指す。彼らのラ…

霜月

今月は “霜月”。霜降り月。だんだんと寒さが増してくるこの季節を、1年中楽しみにしているので 俄然わくわくしている。皆さん、霜月ですよ〜?と呼びかけたい程。8月葉月、9月長月、10月神無月…、と覚えはじめてまだ久し。社長さんから月毎に、「日本古来の…

秋の七草

秋の七草をどこかしこで、見かける季節になりました。“萩の花 尾花(※ススキを示す) 葛花 なでしこの花 女郎花(おみなえし)また藤袴 あさがおの花(※ききょうを示す)”と、詠んだのは山上憶良。有名な歌ですね。なんとなくゴロ良く、口ずさむ。電車から見える、…

ヒノキの森にて

盆栽のお教室に足を向ける。今日のお題は、“ヒノキの森にて”ということで、使った材料は、ヒノキとツツジ科のゴールテリアでした。さながら、手の平サイズのクリスマスといったところ。もうクリスマス?!と思うと、なんだか笑うけれど、ゴールテリアの紅色は…

盆栽教室

大宮と言えば、盆栽町。自転車で40分程かけて、ゆらゆらしながら“清香園”さんという盆栽園へ出掛ける。(そして、道中何度も道に迷う。何度行っても道に迷うのは、毎回ルートを変えるせいだろうか。。)今日は、“盆栽作り”初体験。“野の花の一鉢”ということで…

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

a.m.4:30。起き抜けのTV画面から、朱色の花が溢れんばかりに咲き乱れていた。ぼんやりと停滞している頭もみるみるうちに画像に引き込まれる。朱の海は、曼珠沙花。俗に言う、彼岸花だった。あまりに圧倒的で、うまく表現できらんけれど、威厳のある花だと思…

ご近所散策とミニマムな世界

半径500mの世界で、気づくこと。半径5mの世界の中で気づくこと。こういったミニマムな世界ですら、小さな気づきはたくさんある。グローバル化を叫ばれる世界で、でも、足元も見とかへんとね?ということが、日に何度もあったりする。“ささやかだけど、役…

心のビタミン・カラフルカラー

熊谷スポーツ文化公園にて、植栽管理の為除草作業。今日は、6月23日にロータリー部分に植えつけたポーチュラカ、アメリカンブルー等、花壇のお手入れ。植え付けて以来、2ヶ月ぶりに見にきた現場は、目に眩いぐらい色とりどりの花が咲き乱れていた。ポーチュ…

風の丘にて

NPO遊学会主催・子供達参加の“土がまキャンプ”に、ボランティアとして参加する。今回のキャンプは、前回7月に作った土粘土による陶芸作品をいよいよ“土がま”で焼くことに!この“土がま”すらも、皆の手によって作り上げるのだから、驚いてしまう。赤土に水を…

流浪の民

かれこれ十数年生育しているゼラニウムに、今日も水やりをする。彼女(もしくは、彼)が、引越し族で各地を転々としていた我が家にやってきたのは、私が本当によちよち歩きだった時のこと。(らしい)繰り返された引越しの度、ベランダを何度も移り変わった。私…

千倉の海

夏休み。千葉県千倉の海へと旅に出る。今回のお目当ては、千倉の海と吹きガラス工房へ足を運ぶこと。海と言えば、泳ぐもの?であるはずなのに、私にとっては眺めるものとして存在する。眺めて歩いて、見る見る見る。そのようなもの。東京駅から特急“ビューさ…

おかしなお菓子な姫ひまわり

ひまわりに“宿根”ひまわりがあったとは!(※宿根草→何年にも渡って、生育と開花を繰り返す植物。/1・2年草→開花して、種子を形成し、枯れる。)知らへんかった〜。だって、小学生のとき種をまいて“ひまわり日記”をつけてたでしょ?と、思うと、も〜〜、“3つ子…

8-8 葉月

葉月の8日。(8月の8日)仕事場にて、ミーティング。社長さんからのお話で、「今月“葉月”というからには、葉っぱを扱う植木屋さんにとって活躍したい月だねぇ」と。うむむ。なるほど。 葉月に関するエトセトラ。葉がよく茂るから“葉月”と呼ぶのかと思っていた…

ダリア復活

先週7/26(火)の台風にて我が家のベランダでも被害あり。歌姫さんとなごり雪君(←ダリアの園芸品種名)が、風でぽきりと手折れてしまった。(ちなみに、どちらの鉢にどちらを植え付けたか、わからない有様…。)台風前夜、“ベランダでは、暴風暴雨にやられてしまう…

ペチュニアガーデンショーその2

本日も、ペチュニアガーデンショー出張イベント。今日は、スタッフ春るんと共に参加。 昨日より、スタッフ数が減った為、とりあえずますます手が足らない…。ので、足りない知恵を振り絞り、程よく“子供達とご両親を巻き込もう大作戦”決行。昨日は、スタッフ…

ペチュニアガーデンショー

本日より、熊谷スポーツ文化公園にてペチュニアガーデンショー開幕。ペチュニアガーデンショーを盛り上げる為、7/30,31の2日間のみ様々な団体が、出張イベントを開催。(尚、ペチュニアガーデンショー自体は、7/30〜10/31まで開催。) 花園フラワーショーも…